top of page

インフルエンザ☆

  • かず
  • 2019年1月9日
  • 読了時間: 5分

前回のブログで体調不良な旨をかいたのですが、その続きです。

一昨日の夜から昨日の朝まで体調がよくないと思いつつも仕事をしていました。

ここ近年風邪をひくと声がかすれ、最終的には声が出なくなるという症状が頻発していました。

今回も喋ろうとすると声が出にくかったりといういつもの症状。

ただ昨日は頭痛もするし、無理に喋ろうとすると呼吸が乱れてしまうという始末。

頭痛は片頭痛持ちなので、こんなときに併発したのは不運かなとも思い、風邪の対応をしてもらえる病院を探したり一夜を明かしました。

いやぁさすがに体力が落ちてるとこんな体調不良もありうるんですね。

やっぱり普段から運動したり、体力づくりをしておくことは重要だなって痛感しました。

身体を壊すと一番きついのは自分ですからね。

そして迎えた朝、目星をつけていた病院がオープンするのは午前9時との事。

チョットだけ時間があったので1時間くらいは仮眠がとれるかなと思い眠る事にしました。

うちの偏頭痛は眠るしか対処方法がないんですよね。

一時間眠って少しでも改善してくれてたら嬉しいなという期待を抱いていました。

目を覚ましたのが、9時半くらい。

チョット寝過ごしましたね。

病院の近場で待機していたのですぐに着いたのですが、車を運転するのもフラフラで危なかった感じがします。

それでも、なんとか病院に到着。

するととんでもない光景が、、、

病院の敷地内の駐車場はほぼ満車、一番車を止めにくい場所が一台分だけ空いていたので、何とか止めさせていただくことが出来ましたが、院内に入ったら入ったで、人の数がすごい(;´Д`)

そういえば、病院って朝の時間帯込むんですよね、完全に忘れていました(>_<)

受付で初診の旨申告し、問診票と体温計を渡されました。

待合室の椅子は全部埋まっていたので、診察室前の椅子に座って待っておくように言われました。

人ごみの中だと気分が悪くなるかもしれないから、待合室から少し離れた場所にある椅子での時間つぶしは願ったりって感じでしたね。

熱が出ない体質なので、体温計は不要かなとも思いながらも、体温を測ってる間に簡単な質問等に回答していました。

なんだかあたまがボーっとするし、何を回答したのかも覚えていないですね。

問診票の回答に何分かけたのか覚えてませんが、とりあえず体温計を見てみました。

、、、

、、、、、、

37.9度

∑( ̄□ ̄;;

こんなに熱が出たのは数年前にインフルエンザに罹ったとき以来、、、と記憶が蘇った瞬間観念しました。

とりあえず、診察を待ちましょう。

、、、

、、、、、、

それにしても名前を呼ばれない。

30分、1時間、1時間半、、、

時間だけが過ぎていく中、座っているのもつらくなって横になりたかったのですが、さすがに廊下にある椅子で横になってたらおかしいかなとも思い、ずっと座って待つ。

9時半に到着して名前を呼ばれたのが11時30分前後。

もう正確な時間も覚えてないくらいです。

診察の前に血圧を測るように言われました。

その時に聞かれました。

「インフルエンザの検査はしておきますか?」

検査しなくても答えは出てると思ってたけど、一応検査しておいた方がいいと思い、OKして血圧を測りました。

血圧は上が113、下が73だったかな。

元々そんなに血圧高い方じゃないんですよね。

血圧の結果だけだと健康体なんでしょうけどね。

血圧を測ったら診察室に移動です。

でも、とりあえず隔離らしく、カーテンで遮られたベッドのある場所に案内されました。

座って待ってるように言われたのですが、寝てていいか聞いたら問題ないって事だったので寝て待つことにしました。

横になった瞬間少し体が楽になった感じがしました。

その後、看護婦さんがインフルエンザの検査キットみたいなものを持ってきて、やってくれました。

人生で二回目の検査です。

検査キットを右の鼻に入れたのですが、思う様に奥まで入らず痛いだけ。

左の鼻に変更し、粘液を採取完了。

それにしても痛かった。

あとは結果を待つだけですね。

、、、

しばらくしたら、先生がやってきて、結果を教えてくれました。

結果は、

インフルエンザA型

結果は熱が出てるのを確認したときにわかってたので、あまり驚きもしなかったですけどね。

先生からインフルエンザのお話が少しあったのですが、けっこう意識が朦朧としていたのでほとんど頭に入ってません。

とりあえず処方箋を出してくれました。

前回はタミフルを出されたのですが、今回はゾフルーザというお薬。 この薬が安全だからって事らしいですが、今回はタミフルじゃないんですね。

病院が違って先生が違うと出されるお薬も違うんですね。

インフルエンザの対策と解熱、そして喉や口内の腫れを抑える薬を出して貰えることになりました。

診察が終わって、病院を出たのが12時。

病院の隣にある薬局へ行って薬をもらい、急いで家に帰って薬を飲みました。

おうちで暖かくしていたら、次第に睡魔に襲われ眠ってしまってました。

目が覚めたのが夕方17時過ぎ。

熱を測ってみると、、、

36.7度。

一気にいつも通りのお熱です(*´ω`*)

頭痛も治っていて、すごく楽になってます。

半日も経たずにインフルエンザの発熱が治ってしまうって、自分の熱が出ない体質がホントすごいなって思ったのとやっぱりお薬の力ってすごいですね。

一日経った今、

まだ喉をやられていて声が出ない状況は変わってないのですが、薬の効果が実感できているので明日か明後日には自宅謹慎も解けるのかなと期待しています。

一日中おうちの中にいるのって暇ですよね。

というわけで、時間が出来たからこの隙にインスタの更新をしようと思います☆

今年はインフルエンザで始まって、インフルエンサーで終われたらいいなって思います( *´艸`)

今年の野望ですね^ ^

Comments


© 2017 by KazuPhoto. Proudly created with Wix.com
bottom of page