チワマルを撮ってきた♪
- かず
- 2018年4月13日
- 読了時間: 4分
昨日もすごく天気がよかったですね。
日中はもうコートなんていらないし、むしろ暑いくらいの気候です。
朝晩が冷えるので、油断すると風邪ひくと思うけど、ずいぶん過ごしやすい時期になってきました。
最近はロケーションを探して、イイ感じの場所があればそこでワンコを待つ。
それが習慣になりつつあります。
昨日も結局そんな感じの一日になりました。
目的が出来てるから写欲もボチボチ回復してきてるし、いい傾向ですね。
カメラを持って外出する機会が増えてるのは、カメラマンとしていい事だと思います(*´ω`)
日中、撮影以外にも気づいたことがあったけど、それはまた別のブログを書こうかな(*‘ω‘ *)
ホントは昨日撮影する予定がありませんでした(*'▽')
ドライブがてら外出してのんびりしていたら天気もいいし、時間がもったいないなとは思っていました。
そういえば、3月、4月は桜、チューリップという春の花が綺麗なんだけど、5月ってなんなんだろと調べていました。
いや、調べようとしていた感じですね。
そんなとき、先日からちょくちょくロケハンを行ってた神社を再度見てみたいなと思い向かってみました。
八重桜と枝垂れ桜が綺麗な神社ですが、数日前にこっそり(?)訪れて遠目から見てみたら結構散ってる感じがしていました。
そのときはじっくりと見ていないので、チョット気になってはいたんですけどね。
天気もいいし、ドライブがてらチョットした距離を運転♪
神社の近辺にある標高の低い場所のサクラはもう全部葉桜ですね。
もう4月も半ばだからしょうがないか(*‘ω‘ *)
そして、現地に到着。
よくよく見るとさすがに八重桜も枝垂れ桜も結構散ってますね(*´з`)



でも、この時期にサクラが見れるのはメリットありと思い、現場を見渡していました。
いくつか撮れそうな場所を確認して、あとは被写体が来るのかどうか(*‘ω‘ *)
桜が咲いてるとはいえ、標高の少し高い神社。
しかも真昼間から犬の散歩なんて来る人達がいるのかどうか、疑問ですよね。
ということで、神社の鳥居の前、撮影しようと思う場所から見える場所に梅が枝餅の露店があったので、店員の方に聞いてみました。
答えは「YES」でした。
速攻で、機材を持って現場で動物たちの登場を心待ちにしていました。
。
。。
。。。
こない(;゚Д゚)
人通りもそんなに多くない中、イイ感じのワンコなんてなかなか見つからないですよね。
待つこと約2~3時間。
遠目には何匹か小型犬とかもみかけたけど、この場所にはなかなか来ませんね。
というのも、高台のうえにある神社。
その駐車場から、鳥居をくぐって階段の上、もしくは坂を上ったところで待っていたのですが、階段(坂)を上らない下の道を散歩している人たちがチラホラいたわけで(>_<)
チョット読み間違えたかもですね(;´∀`)
日が沈むなか、ずっと同じ場所にいるし時間はありました。
ある程度ロケハンはできたので、あとは被写体のみだけど、なかなか来ない。
諦めて帰ろうかなと思ったとき、下の道を散歩している小型犬を発見。
チョット気になってしばらくすると、階段の上へあがってきました。
遠目からはシーズーかな?と思って聞いてみました。
人懐っこい子ですぐに仲良くなれたんですが、シーズーではなくミックスとの事。
何のミックスだろ。
と思ったら、マルチーズとチワワ(*'ω'*)
調べてみたらチワマルというミックスが存在するのだとか。
勉強になりますね。
顔をよく見たら、シーズーみたいにつぶれていない(笑)
お顔はチワワのような可愛い感じ、身体がマルチーズの様な感じの面白い感じでしたね。
チャチャちゃん、まだ2歳ということですごく元気でかわいい子でした♪

また会うことがあれば、撮影したいですねぇ(*´▽`*)
昨日、お散歩で目の前を通過してくれたワンコ、全部で2匹(^-^;
平日だけあってか、チョット効率は良くないかもしれないですね~
でも、気になるスポットなので、今後も通うかもしれません☆
そうそう、現場でずっと考えていました。
5月は藤、いいかもしれないですね♪
コメント