チューリップも終わったかな(*´ω`*)
- かず
- 2018年4月10日
- 読了時間: 3分
週末は仕事やドッグショーでバタバタしていて、昨日はひと段落したし天気も良かったのでまたまたチューリップ祭りへ行ってきました。
現場100回ということで、同じところへ何度でも行きますよぉ(*´ω`*)
ただ、週末は天気も良くなかったし、花がどんな状態になっているのかまったくわからない感じだったので、ロケハンということでチョットだけ行ってみました。
それにしても平日にしてはやっぱり人が多いんですよね。
会場の駐車場に入って、誘導のおじさんに花の状態を聞いてみると、散り切ってはないというような反応だったので、まだいけるかなってチョットだけ期待しました。
会場に着いて、まず最初に目についたのは、エントランスにあるお花畑。
しかも、かなり花が倒れていたり、散ってしまっている感じ。
この会場はそうとう風が強くてお花たちにとってはかなり過酷な条件だったんじゃないかなってずっと思っていました。
週末は天気も良くなかったので、ダメなんじゃないかなって思ってはいたけど、写真を撮るにはきつくなってきましたねぇ(;゚Д゚)
チューリップの色(品種?)、場所によってはいまが満開のところもあるけど、全体的にはやられているところが多い感じがしました。



ふと横を見ると何やら、テレビ局みたいな名前が書いたロケ車らしき大きな車がありました。
もしかしたらテレビの取材か何かが来ているのかなと思い先に進んでみると、何かのロケを行っている様子。
大きなテレビカメラ(ビデオカメラ)を使ったり、会場に来ている人たちをエキストラにしたり?そんなやり取りをずっとしているように思えました。
よくよく見てみると、なにかのミュージックビデオか何かの撮影だったようでしたが、どんなアーティストなのか遠目だったのもあり、よくはわかりませんでした。
そんなロケを横目に見ながら、こちらはこちらでワンコを探してずっと目を光らせていたわけですが、昨日はなかなかよさそうな子がいませんでした(+_+)
そして、ワンコをスカウトで来ても撮れるような綺麗な花が咲いている場所が微妙だったのもあり、どうしたらいいのか頭フル回転でしたね。
光の状態、被写体、そしてチューリップの状態。
昨日は何もかもが困る感じでしたねぇ~
同じ会場で同じ場所に3時間くらいずっといたわけで、現場を行き交う人たちの状況も把握はしていたけど、なかなか難しそうな感じがしました。
タイムアップ間近、二人で遊びに来ていた女の子たちがワンコを連れてきていたので、声をかけてロケを行いました。
なかなかの甘えん坊さんで、ママについていくし、知らない人にもついていくし、なかなかおとなしくしてくれないので撮影がたいへんでしたね。

今回はチューリップの状態の問題もあって、写真にバリエーションを付けるのも難しかったところもどうかなって感じのロケでした(*´ω`)
Comments