今年のサクラは終わったのかな
- かず
- 2018年4月6日
- 読了時間: 3分
昨日、一昨日は天気が荒れて、雨が降り出しました。
近年の天気からしたらこの時期に晴れ間がこんなに長く続いてくれたのは珍しく、今年は長いあいだ桜を楽しめました。
今年はイイ感じの年になりそうですねぇ☆
そして、この連日の雨でやっぱり桜は散ってしまいました。
桜の咲いている公園などを通りがかると、道路に散らかっている桜の花びら、上を見れば花びらが散ってしまった後の葉桜の姿が見られます。


桜が散ると、もう今年の春は終わりを迎えたんだなって改めて感じますね(*'ω'*)
地元のサクラの樹を見ると、どれもやっぱり散っていますね(*´ω`)
花の落ちた桜の樹や葉桜ばかりが目立つ感じですね。
そんな事を思いながらいろいろと見て回っていたのですが、ふと思い出しました。
うちからは少し離れたところで、同じ市内で山の上にある神社に毎年綺麗なサクラが咲いています☆
そして、その桜はうちの近所のサクラが散った後に綺麗に咲いていました。
そういう事を思い出しながら、進路はその桜のある神社へ向かっていました。
天気も良くないし雨も降っているし、さすがにこの雨で散っているんだろうなって思って、全然期待していません。
時間つぶしのロケハンのつもりで市内の桜をいろいろと見て回りましたがどこのサクラもやっぱり散ってます(*´ω`)
そして、目的地の神社の近くまで来ました。
この坂を上っていけば目的地の神社なんですが、その坂の下に大きな公園があります。
満開の時期や花が咲いてる時は土日、平日を問わず花見客がいる場所ですね。
昔、ここでブライダルの前撮りをしたのかアシスタントをしたのか、やってるのを見ただけだったのか思い出せませんが、ブライダル関係でこの公園をつかっていた記憶が少しだけあります。
人間の記憶って曖昧ですねぇ(´艸`*)
でも、この公園の桜ももう終わってますねぇ。
全部散ってしまっています。
そして天気が良くないので、暗くてなんだか寂しい雰囲気に見えます。
やっぱり風景を見るときって天気が大きく関係してくるんですね。
そんなことを思いながら、さらに道を進み坂を駆け上がっていきます。
そして、いよいよ神社に到着しました。
そこで目にしたものは。
ありました、咲いていました、桜☆

最初に見えたのは、色濃いピンクの八重桜でした。
この桜が綺麗に咲いているという事はやっぱり標高の差は歴然とあるんですね。
チョットの間この桜を観察していました。
花が全然痛んでもないし、いまが満開ってところでしょうか。
駐車場付近の八重桜を堪能したあと車を停めて神社の階段を上っていきました。
この上に大きな枝垂桜があるはずなんですよね。
という事で、登っていくと、ありました。
そして咲いていました☆


桜がたくさん咲いていて、この辺りは満開って感じですね☆
枝垂れ桜は結構大きいのですが、今手持ちのレンズではこれくらいが限界ですね(/ω\)
そしてよく見るとこの辺りにはソメイヨシノはなさそう(*‘ω‘ *)
でも、ちゃんと咲いている事が確認できてよかったです。
時間さえあれば、この辺りでまたロケもできそうでよかったです(*´▽`*)
Comments