top of page

チューリップとワンコ

  • かず
  • 2018年4月5日
  • 読了時間: 3分

先日、モコちゃんのパパがチューリップ祭りに行ってきたといってました。

いまが満開で、今週末までは持たないんじゃないかなって話でした。

そういうわけで、チューリップ祭りに足を運んでみました。

イイ感じの写真が撮れたらいいんですけどね。

さて、どうなることか。

毎年チューリップ祭りがおこなわれている事は知っていたけど、行ったことがありませんでした。

そんなに距離があるわけじゃないけど、なんだか足を運ぶことがなかったです。

近年、写欲が落ちているので、写真を撮りに出かけようという気にならなかったのかもしれませんね。

今年はチョット趣向が変わったので、桜が終わったなら次を探します。

そう、次は春の花ですね。

ということで、チューリップ祭りへ遊びに出かけてみました。

河川敷に作られた広々とした場所。

チューリップだけじゃなくて、桜もかなり咲いていた様です。

実際に行ったときはかなり散ってしまっていたけど、満開の時は綺麗だったんだろうなって、来年以降の楽しみが増えました。

駐車場は土日以外は無料で開放との事。

平日の昼間だというのに、結構な人の数。

駐車場も停めれるかどうかと思って近づいてみると、意外に止める場所はあって助かりました。

これ、土日は確実に満車で停めれないパターンですね。

車で来た人はどうするんだろ。

車から降りて、いつもの機材を持って歩きます。

手前に花壇があって綺麗にチューリップが咲いているけど、人がすごく集まっていて写真なんか取れそうにない感じ。

どうしようか考えていたら、奥にも会場が広がっていることに気づき先に進むことにしました。

少し歩くと、さらに奥へと続く花壇。

そしてチューリップの列。

綺麗ですねぇ。

この花を入れて作品撮りしようと決めて、被写体を待ちました。

でも、ワンコはやって来ません(;´Д`)

しばらくしたら、声をかけられました。

クライアント会社の方で、今日は家族で花見に来たのだとか。

少しだけ話をして、彼は去っていきましたが、こちらはワンコをずっと待ち続けています。

さらにしばらくしたら、またまた声をかけられました。

その方は知らない方だったのですが、カメラ好きなのか、カメラマニアなのか、結構カメラや機材について語ってくれました。

やっぱりソニーのカメラ、性能が良くなっているんですね。

少しカメラを触らせてもらったけど、瞳オートフォーカスという機能はかなりすごいですね。

顔(目)を認識して、被写体が動いても喰いついて離さない。

文明の利器とはすごいものです。

ミラーレスカメラってことで、小さくて軽いカメラ。

一般の人には便利なカメラなんでしょうね。

その彼と話をしている間に何匹かのワンコを見かけたのですが、会話が続いていたのでアプローチもできず(>_<)

残念でした。

徐々に天気が崩れてきて、空が雲に覆われてきました。

さらに風が強く、しかも冷たい。

春の陽気に誘われて出かけているので、薄着をしていたから風邪ひくかと思いました。

というわけで、早々に切り上げて帰りました。

できたら、チューリップ写真、動物と一緒に撮ってモノにしたいですねぇ(´艸`*)

Comments


© 2017 by KazuPhoto. Proudly created with Wix.com
bottom of page