top of page

宮崎牛すごいなぁ( *´艸`)

  • かず
  • 2018年3月2日
  • 読了時間: 2分

撮影機材:EOS-1D MarkⅢ / EF85㎜F1.2L Ⅱ USM

3月になりましたね。

昨日も何か記事を書きたかったのですが、正直あまりネタがありませんでした(^-^;

ブログ用に素材写真は撮ったんですけどねぇ。

という事で、今日その写真をトップPICに載せます☆

うちの目の前にあるツツジの写真です。

花が散って地面に落ちてしまっているところが切ないですよね。

毎年この手の写真は何かしらとっている感じがします。

花が綺麗な期間は短いので、美しい時期を楽しまないといけません。

アカデミー賞後のパーティで宮崎牛が採用!

毎日ラジオを聴くのがルーティーンで今日も普通にラジオを聴いていたんですが、ふと耳に入ったニュースがとても興味深いものでした。

それが、宮崎牛と宮崎の焼酎”霧島”がハリウッドで行われるアカデミー賞の後に行われるパーティで食材として使用されるというものでした。

パーティーの食材として特定原産地の和牛や焼酎を使う事は初めてなんだとか( *´艸`)

すごいですねぇ。

以前は宮崎に住んでいたので、宮崎絡みのニュースには結構敏感です☆

宮崎牛なんて高くてほとんど食べれなかったし、霧島はお酒が飲めないので飲んだことすらないけど、興味津々なニュースでした(*´ω`*)

調べたらいろいろと出てくるこの話題ですが、日刊スポーツの記事を貼っておきます。

 米ロサンゼルス・ハリウッドで4日に開かれる米映画の祭典、第90回アカデミー賞授賞式後のパーティーのメニューに、宮崎牛と宮崎県産の焼酎「霧島」が採用されることが決まり、各国メディアの関係者に1日、披露された。関係者によると、特定産地の和牛の使用や、焼酎の提供は初めて。

 アカデミー賞の公式シェフとも呼ばれる著名なウルフギャング・パックさんは「24年間メニューを手掛けてきたが、やっと最高の牛肉に出合えた。オスカー像を贈りたい」とべた褒め。宮崎牛約135キロを使い、各国のスターにも薦めたいと述べた。

 授賞式のすぐ後に開かれる恒例のパーティー「ガバナーズ・ボール」には、各賞の受賞者や候補、映画関係者ら約1500人が出席。世界各地で選ばれた食材を使った60種類以上のメニューが登場し、米国では「スターが楽しむ料理」として話題となる。

 今回の採用はロサンゼルス在住の映画監督、曽原三友紀さん(宮崎県出身)がパックさんに働き掛けて実現。曽原さんは「熊本地震の被害を抱え、火山活動も活発化している九州の人々をハリウッドから勇気づけたい」と話した。

引用サイト:

宮崎牛、食べたいなぁ(*´ω`*)

Comments


© 2017 by KazuPhoto. Proudly created with Wix.com
bottom of page