コンビニスイーツを撮ってみた♪
- かず
- 2018年2月19日
- 読了時間: 2分

撮影機材:EOS-1DsMarkⅢ / EF24-105㎜F4L IS USM
先日、またもや暇なので、自宅でおやつのコンビニスイーツを撮影しました。
バレンタインが近くなって、ひとりでチョコレートを食べる頻度が高くなり、その流れで食べた一品でした。
今回のスイーツはローソンの「チョコボンブケーキ」
単純に見た目が美味しそうだったので買ったお菓子でした。
上にかかっているチョコパウダーみたいなのが美味しそうですよね。
そして上には生チョコのかけらが乗っかっているし、全体的にチョコ色で見た目に美味しそうなでした。
実際にスプーンですくってみると、中のスポンジは柔らかくしっとりしていました。
さらにスポンジを割ると、内部にも柔らかな生チョコが隠れていていました。
しかも、中の柔らかめのチョコは濃厚なお味♪
晩ごはん前のおやつにしてはとてもボリュームのある満足なケーキをいただくことが出来ました。
チョコレート好きな方は食べてみてもいいと思います(*´ω`)

こんな感じでローソンのスイーツ棚にあるので、ご賞味あれ。
コンビニスイーツにしては298円はチョット奮発したかなって感じがするかな(*´з`)
ローソンの公式サイトにこのケーキの情報がありました。

真っ二つに割ると、こんな感じになるんですね(*'▽')
まさか中にチョコソースが入っているなんて思いもしなかったので、普通に食べてしまいましたがこういう写真の撮り方も勉強になりますね♪
バレンタイン時期らしい写真って撮るのが難しいです。
お皿とかもあった方がよかったんでしょうが、うちにはこのケーキを乗せるのに満足のいくお皿がなかったので断念しました。
100均とかで撮影用のお皿を購入してこようかなぁとか考える今日この頃です。
一つあれば使いまわしもできるし、いいんですけどね。
でも、新しいものが次から次に欲しくなってくるハズなので、小物の沼にハマってしまうのも困ります(/ω\)
趣味で撮ってる食べ物撮りなので、最低限美味しそうに見えればいいかなっていうレベルで満足しておかないと、ブツ撮りはこだわると果てしないので注意が必要かな(*´ω`)
今月はバレンタイン時期だからチョコレート系のスイーツが多かったけど、春になるにつれて徐々にまた新しいスイーツが出てきそうです。
イチゴを使ったスイーツとか楽しみなので、美味しそうに撮れたらいいなって今から楽しみです♪
Comments